高田城址公園の観桜会(公式)が3月28日から始まります。
高田城址公園のサクラは日本三大夜桜ともいわれる桜の名所で昨年は約41万人もの来場者が観桜した大人気のサクラ鑑賞スポットです。
大人気の桜イベントで困るのが…
駐車場の満車問題!
空き駐車場を探しに慣れない道ををぐるぐる廻ったり、渋滞で進まなかったら、家族に文句言われたりとドライバー泣かせ。
せっかくのお花見気分が台無しになりかねません。
駐車場探しに失敗しないように高田城址公園観桜会の駐車場情報をご案内します。
高田城址公園観桜会の予約可能な軒先パーキング
駐車場は予約できると現地で空車探してウロウロしないでいいので安心です。高田城址公園の周辺で
\ 予約できる駐車場が軒先パーキング /
軒先パーキングは時間制限がないのでいつ来ても・いつ帰っても・出し入れも可能なのが便利!
ただし、観桜会の臨時駐車場と違って台数が少ないので早めに予約しましょう。
2日前までキャンセル無料なのでとりあえず予約しておくのも方法です。
\軒先パーキングで予約する/
高田城址公園エリアの駐車場を予約
軒先パーキングの予約には会員登録(無料)が必要です。
会員登録する前に観桜会の軒先パーキングで得する情報で500円クーポンをゲットするのを忘れないようにしてくださいッ!
軒先パーキングで駐車場を予約する
駐車場名をクリックすると予約詳細をみれます。
駐車場名 | 情報・料金 |
---|---|
西城町1丁目Sパーキング | 6台/徒歩3分 1,000円 2,000円(土日) |
西城KP | 5台/徒歩1分 2,000円 |
大島ビル裏駐車場 | 5台/西堀入口徒歩1分 2,000円 |
北城EACパーキング | 1台/直近約150m 2,000円 |
SAKURA駐車場 | 2台/南城町 2,000円(平日) 2,300円(土日) |
東城3丁目本山駐車場 | 14台/3分 2,500円(日のみ) |
南城3丁目meiji前パーキング | 5台 3,000円 |
北城町2丁目パーキング | オートバイ専用 800円(平日) 1,000円(土日) |
上越市北城町2丁目パーキング | 5台/約500m 1,000円(平日) 2,000円(土日) |
北城あおぞらパーキング | 8台/約8分 3,000円 |
西城町2丁目4駐車場 | 5台/徒歩約8分 500円(平日) 1,500円(土日) |
本城町4駐車場 | 1台/徒歩5分 1,500円(平日) 2,000円(土日) |
西城町3丁目 | 2台(軽専用) 3,000円 |
林檎パーキング | 1台/徒歩9分 1,200円(平日) 1,500円(金) 1,800円(土日) |
南本町駐車場 | 2台/徒歩10分 2,000円 |
ウエストパーキング1 | 1台/徒歩13分 1,000円 |
ウエストパーキング2 | 1台軽専用/徒歩13分 1,000円 |
ジョン北城駐車場 | 1台/徒歩10分 2,500円 |
東城町2丁目3番駐車場 | 2台/徒歩10分 2,500円(土日のみ) |
和彩処旬駐車場 | 3台/南本町2丁目 1,500円 |
高土町駐車場 | 2台 1,000円 |
木村酒専駐車場 | 8台 1,000円 |
とんかつ梅林駐車場 | 6台/14分 2,000円 |
東城第8パーキング | 1台/1.2km 5,000円 |
なかがわ接骨院駐車場 | 4台 |
寺町駐車場 | 1台 600円 |
高田城址公園の臨時駐車場(無料・有料)
観桜会の期間中の臨時駐車場は無料・有料あわせて7か所あります。
駐車場開設・シャトルバス運行状況(公式)
駐車場によって開設日、高田城址公園まで距離、お花見バスの運行有無が異なります。
高田城址公園の近くは有料駐車場で、無料駐車場はやや離れた場所にあります。
無料駐車場から会場まではお花見バス(有料)が運行しているルートもあります。
また無料駐車場は桜の最盛期に土日だけ利用できます。
臨時駐車場の一覧
No. | 駐車場 | 開設日 | 料金 | お花見 バス |
---|---|---|---|---|
第1 | 関原中央橋右岸 | 全日 | ¥1,500 | A |
第2 | 上越南消防署 | 土日(時間制) | ¥2,000 | なし |
第3 | 上越モール | 桜の最盛期 | 無料 | C |
第4 | 看護大学駐車場 | 日曜のみ | 無料 | なし |
第5 | 上越総合運動公園 | 桜の最盛期(土日) | 無料 | D |
第6 | 上越高田I.C | 桜の最盛期(土日) | 無料 | E |
第7 | 上越市役所 | 桜の最盛期(土日) | 無料 | なし |
有料駐車場
第1駐車場(関原中央橋右岸)、第2駐車場(上越南消防署)が有料駐車場です。
第1駐車場
第1駐車場は関原中央橋右岸に期間中、利用できます。
お花見バス(第1駐車場〜高田図書館バスターミナル)も運行しています。
料金:1,500円
第2駐車場
上越南消防署の駐車場(50台)で期間中の土日に利用できます。
駐車場の利用は時間制です。
第2駐車場の利用は、駐車場は軒先パーキングから予約をします。(要会員登録)
料金:2,000円
観桜会の第2駐車場を予約する
観桜会で予約できる唯一の駐車場は第2駐車場(上越南消防署)です。
予約できるので駐車場が確約されますが利用時間が決まっています。
予約開始は、3月15日(金)12:00からなので当日、スムーズに駐車場予約できるように軒先パーキングの会員登録(無料)だけしておきましょう。
軒先パーキングの会員登録前にはクーポンをゲットして!👇
軒先パーキング 新規登録500円クーポン
予約できる時間帯
時間帯 | 利用時間 | |
---|---|---|
朝 | 8:30~10:45 | 2h15m |
昼間 | 11:00~14:45 | 3h45m |
夕方 | 15:00~18:45 | 3h45m |
夜 | 19:00~21:30 | 2h30m |
無料駐車場の落とし穴
駐車料金は無料でもお花見バスは有料です。
料金:1回 大人300円/子供100円
家族4人で往復すると1,600円もかかります。
シャトルバスにならんで満員バスで往復するよりも初めから有料駐車場に停めるのもよい方法です。
観桜会の軒先パーキングで得する情報
新規会員登録で500円クーポン
軒先パーキングの新規会員登録時に紹介コードを入れると500円クーポンがもらえます。
軒先パーキングの紹介コードは、HOME’Sの新生活プラス+にクーポンコードがあるのでメモして新規会員登録時に「紹介コード」欄に忘れずに入力してください。
駐車場の予約時に使える500円クーポンが付与されます。
3月31日までの期間限定ですが、早めに観桜会にいくひとはゲットしておきましょう!
軒先パーキングのクーポンコード
軒先パーキングで予約する前に
軒先パーキングの駐車場料金を5%オフで利用できる特典があります。
ソニー損保に加盟、JAF会員のひとは活用してください。
高田城址公園の桜情報
高田城址公園の開花状況(ライブカメラ)
肝心なのが高田城址公園の桜がいつ開花🌸するのか!?
ウエザーニュースは高田城址公園の満開予想は4月11日!
観桜会の開催にぴったりで期待できます。
現在の様子はライブカメラでチェックできます。
高田城址の夜桜
外堀・内堀など高田城址公園の周辺には約4,000本の桜が咲き競い約3,000個のぼんぼりに照らされる光景は日本有数の夜桜と称されて、上野公園(東京)・弘前公園(青森)と並び日本三大夜桜といわれています。
高田城址公園のサクラはほとんどがソメイヨシノです。
ほんぼりに照らされた淡いピンク色のソメイヨシノとライトアップされた三重櫓のコラボ、さくらロードの夜間ライトアップなど一面の夜桜を鑑賞できます。
たくさんの来場者で満車になった駐車場で空き駐車場を探し回らなくていいように軒先パーキングで駐車場を予約しておきましょう。