【2024年】長岡花火のスポンサー席チケットの入手方法と協賛特典の返礼品一覧

長岡花火を協賛してスポンサー席を入手する方法と返礼品の一覧
観覧チケット
記事内に広告が含まれています

最新情報
2025年の長岡花火の協賛方法と特典

長岡花火を協賛してスポンサー観覧席チケットを入手する方法

長岡花火の観覧席チケットで確実に眺望のいい席で観覧できるのスポンサー観覧席。

スポンサー席は長岡花火財団に協賛(=お金を払う)すると貰える長岡まつり大花火大会の観覧席チケットで協賛をしているスポンサー企業だけが貰えるチケット。じゃなくて!

個人でも

協賛すると返礼品でスポンサー席を貰うことができます。

返礼品でスポンサー席をもらえるための協賛金額は…

\2万円の協賛でスポンサー席2枚/

値上がりした長岡花火の観覧席の料金と比較すると意外とリーズナブル!?

運任せの抽選申込や、ハズレたときにSNSで個人売買したり、リセールに張り付いて監視するより、絶対に行きたいなら長岡花火を協賛してスポンサー席をゲットした方がいいね!

長岡花火のスポンサーになると、もらえる返礼品とその金額、注意事項など長岡花火の協賛についてご案内します。

長岡花火の協賛受付期間

長岡花火のスポンサーになる協賛は受付期間が決まっています。

協賛は受付期間内にメール・FAX・WEB の何れかの方法で受付を行います。

長岡花火を協賛する受付期間がうっかり終了しちゃわないようにリマインドするか長岡花火の取説をフォローしておきましょう!

ちなみにスポンサー席は早い者勝ちッ!です。

長岡花火スポンサーの協賛と特典の返礼品

現金協賛

個人の協賛金は 3,000円から受付ています。希望すれば花火目録にご芳名を掲載できます。

単発花火協賛

長岡花火で大型花火の間に打ち上げられる花火の協賛ができます。

\先着100発限定!/

花火目録にご芳名の掲載と花火大会開始前に協賛者名を小林さん🌾(!?)がアナウンスしてくれます。

長岡花火協賛の特典(返礼品)

長岡花火を協賛すると特典として返礼品が贈られます。

3,000 円〜50,000円は、スポンサー席またはオリジナルタオル・長岡花火グッズ・花火目録。100,000 円以上はその両方が返礼品として贈られます。

スポンサー席チケット

お目当てのスポンサー席チケットは協賛金 20,000円から返礼品で貰えます。

ただし枚数に限りがあるので受付期間でも残席ゼロになることもあるとアナウンスされています。

スポンサー席チケットは受付順で確定するので確実に入手したい人は早めの申し込みを強くおすすめします。

オリジナルタオル・

長岡花火グッズ

長岡花火オフィシャルパートナー「株式会社 中越」の商品!?

花火目録

長岡花火のプログラムです。

花火目録に掲載されるご芳名(希望者)は協賛金が多いほど名前の文字がデカくなります。

長岡花火スポンサーの返礼品一覧

協賛金 スポンサー席 または オリジナルタオル 長岡花火グッズ 花火目録
3,000 円 1 枚 1 冊
5,000 円 2 枚 1 冊
10,000 円 3 枚 2 冊
20,000 円 2 席 3 枚 2 個 2 冊
30,000 円 3 席 4 枚 4 個 3 冊
40,000 円 4 席 4 枚 6 個 3 冊
50,000 円 5 席 5 枚 8 個 4 冊
協賛金 スポンサー席 オリジナルタオル 長岡花火グッズ 花火目録
100,000 円 8 席 1 枚 1 個 6 冊
200,000 円 16 席 1 枚 2 個 15 冊
250,000 円 20 席 1 枚 2 個 20 冊
500,000 円 30 席 2 枚 2 個 25 冊
750,000 円 40 席 3 枚 2 個 30 冊
1,000,000 円 45 席 3 枚 3 個 35 冊

長岡花火スポンサー観覧席のご案内

スポンサー席の場所は?

スポンサー席の場所は、人気の観覧席のマス席とほぼ同等の観覧席でもちろん眺望は抜群です。

ベスビアス・スターマインを正面に観覧できる場所で復興祈願花火フェニックスも迫力満点!正三尺玉も長生橋とコラボ写真もばっちりの好ポジション。

長岡花火を協賛したまさしくスポンサーのための観覧席になっています。

画像引用:長岡花火公式ウェブサイト

スポンサー席はA会場・B会場、2日・3日のどちらにも用意されるのでお好きな方で観覧申し込みできます。

協賛スポンサー席を入手するセオリー

協賛してスポンサー席を狙っているなら、

早めに申込みが鉄則!

越後長岡の一大イベントの長岡花火。

企業や団体も単発花火協賛・広告協賛で自社を宣伝するチャンスなので長岡花火のスポンサーを狙っています

協賛してスポンサー席を重要なお客様にプレゼントする企業・団体も数多くあります。
企業の場合は長岡花火の協賛金は予算化されているので悩むことなく受付。

あなたが、どーしよっかなー高いかなー、迷っちゃウ!っとモタモタしてるうちに企業が協賛してスポンサー席が残ゼロになるかも!?

協賛スポンサー席チケットで選べること

スポンサー観覧席は長岡花火の日時・会場を選ぶことができます。

協賛を申し込む時に観覧日(8月2日・3日)と観覧場所(A会場・B会場)を選んで申し込みます。

あなたのお好みのスケジュールと観覧会場でご覧になってください。

取説
それぞれの選び方をご案内しています。

 

長岡花火の協賛スポンサー募集ページ

長岡花火の協賛は長岡花火公式ウェブサイトで募集しています。

なぜか募集ページのリンクは禁止🈲

長岡花火財団のサイト運用ポリシー「リンクは個別ページに貼るな」とされています。

なので長岡花火の協賛申し込みのフォームは探してみて下さい。

運営者の情報
長岡花火ドットコム

長岡花火ドットコムは長岡花火の専門情報サイト。情報収集のプロとして長岡花火145 年の歴史から最新情報まで信頼性の高い情報を提供。観覧チケット、宿泊、名産品、観光スポットなど長岡花火だけじゃない「花火の街、長岡」の魅力を全方位でご案内する長岡花火の取説です。|ローカルガイドLV7

長岡花火ドットコムをフォローする
\取説を拡散シェア/
タイトルとURLをコピーしました