カフェ&ランチのメニュー|WILLOW HOUSE
WILLOW HOUSE ウィロウ ハウスは、摂田屋にある発酵と循環をテーマにしたSUZUグループ(公式)のベーカリーレストラン。
地元食材をたっぷり使った料理と薪窯で焼き上げた天然酵母パン、ランチプレートやスイーツ、ドリンクまでどれもこだわりの美味しさ。
摂田屋ならではの歴史あるまち並みを楽しんだ後に、ほっとひと息つける場所としておすすめします。
WILLOW BENTO
|
1,500円〜 |
WILLOW HOUSE PLATE
|
2,800円 |
オムレツとパン
|
1,800円 |
煮込み料理とパン
|
2,000円 |
スイーツのメニュー
摂田屋テリーヌショコラ越のむらさきの醤油「3年熟成丸大豆醤油」を使って丁寧に手作りした味わい深いテリーヌショコラ。醤油独特の香ばしさ、塩気がチョコレートの風味を引き立て、ワンランク上の品のある味わいに仕上がっています。 |
880円 |
加瀬牧場ゴールデンミルクプリン サフランキャラメルソース |
650円 |
摂田屋めぐりパフェ |
1,080円 |
ソフトドリンクのメニュー
ハンドドリップコーヒー WILLOW HOUSE BLEND |
600円 |
WILLOW HOUSEラテ | 800円 |
村上抹茶ラテ | 700円 |
摂田屋あんこラテ | 700円 |
甘酒ココア | 700円 |
摂田屋サフランチャイ | 800円 |
玄米野菜ほうじ茶 | 600円 |
佐潟リフレッシュハーブティー | 700円 |
発酵フルーツソーダ | 600円 |
サフランクラフトコーラ | 700円 |
UMAMIクラフトコーラ | 700円 |
自家製レモネード | 600円 |
自家製レモンスカッシュ | 600円 |
雪国バナナジュース | 700円 |
りんごジュース | 600円 |
加勢牧場 ゴールデンミルク | 600円 |
アルコール メニュー
日本酒 | 800円 |
ヴィンテージ日本酒 | 800円 |
ナチュラルワイン | 800円 |
スパークリングワイン | 800円 |
ボトルワイン | 3,800円 |
ハートランドビール | 800円 |
クラフトビール | 1000円から |
発酵サワー | 800円から |
自家製レモンサワー | 800円から |
クラフトコーラサワー | 800円から |
ノンアルコール メニュー
季節の自家製酵母カクテル | 1,000円 |
WILLOW HOUSE ウィロウ ハウスの情報
WILLOW HOUSE ウィロウ ハウスは、摂田屋(宮内)地区にある発酵と循環をテーマにしたSUZUグループ(公式)のベーカリーレストラン。
明治時代から旧三國街道を行き来する風景を見守っていた邸宅をリノベーションした店舗で新潟の地場食材を活かした発酵料理と自家製酵母パンが味わえます。
WILLOW HOUSE ウィロウ ハウスは、薪窯で焼いた天然酵母のパンの販売、ランチ&カフェ、ビストロなど摂田屋地区を散策する前、した後などどんなシーンでも新潟の食文化を楽しめます。
店舗情報
WILLOW HOUSE ウィロウ ハウス(公式)
- 🍞 ベーカリー 10:00〜 なくなり次第終了
- 🍽️ ランチ&カフェ 11:00〜16:00
- 🍷 ビストロ&バー 17:00〜22:00
- 定休日:火曜
- 🅿️ 12台
長岡市宮内1丁目-31
willowhouse_nagaoka
\これからも長岡花火の感動を!/
楽天市場|長岡市公式ショップ丸ごとながおか
醸造のまち摂田屋ガイド|長岡の観光スポット
花火の街として知られる長岡。
花火だけじゃない長岡のおすすめ観光スポットが
\摂田屋(せったや)/
醸造のまち 摂田屋は、日本酒・味噌・しょうゆ・お団子・お米といった、日本の伝統的な食文化の味と香り、江戸時代から続く古い町並みの魅力が満載です。
摂田屋のまちは歩いて回れるコンパクトなエリア。
じっくりと散策したいひと、ちょっとだけ観光したいひと、醸造・発酵の買い物したいひと、摂田屋グルメを味わいたいひとのニーズを全て満たしている振り幅の広い観光地。
時間があってもなくても、車でも電車でも、みなさんウエルカムの懐の深いまちです。
幅広いお店のライナップも取り揃っているので摂田屋エリア公式情報の完全ガイドでお目当ての観光スポットを探してみてください。
取説
醸造のまち摂田屋 公式情報の完全ガイド
摂田屋界隈の地図
摂田屋界隈のおすすめの地図「ようこそ!摂田屋まっぷ」
長岡市在住のイラストレーター&デザイナー もり としのり(@CarnivalMORI)さんがデザインしたマップで摂田屋界隈が丸わかりです。
摂田屋の観光マップとしてブクマ必須です!
摂田屋界隈のグルメとスイーツ
おむすびと汁と茶 6SUBI
摂田屋発酵ミュージアム米蔵内にあるおむすび屋。
新潟食材や摂田屋地域の発酵食品を使った、おむすびやお味噌汁・スイーツ・お土産を歴史ある蔵内で楽しめます。
おむすびと汁と茶 6SUBIの飲食メニュー
江口だんご摂田屋店
日本庭園を眺めながら甘味をお楽しめる喫茶コーナー、焼きたてのお団子をいただける雁木スペース、摂田屋店でしか味わえない甘味など摂田屋のまち歩きの休憩処としておすすめ!
幻の餅米 里宮大正餅を使った至高のスイーツ「笹だんご」や地元醸造蔵の醤油を使った郷土の味「長岡醤油赤飯」などお土産も揃っています。
江口だんご摂田屋店のメニュー
パンと菓子 旭屋
大正元年創業の地元で人気の旭屋。
注文を受けてからコッペパンにクリームやジャムをその場で塗って渡すトラディショナルなスタイルで、一番人気は北海道産小豆を煮て作っているあんバター!?
パンと菓子 旭屋のメニュー
摂田屋の観光でよくありそうな質問
あなたが、江戸時代から続く、情緒のある古い町並みと趣のある建物群を見て・味わって・楽しんでいただけるように摂田屋界隈を観光するときのよくありそうな質問をサポートします。
長岡・摂田屋の観光でちょっと知りたい質問にお答えする摂田屋ガイドです。
取説
摂田屋のまち並み散策 よくありそうな質問