【正三尺玉100周年】長岡花火の正三尺玉のお写真ございませんか?|昭和・平成・令和の正三尺玉写真を募集!

【正三尺玉100周年】長岡花火の正三尺玉の写真ございませんか?
長岡花火の歴史
記事内に広告が含まれています

長岡花火の正三尺玉、お写真ございませんか?

長岡花火で正三尺玉がはじめて打ち上げったのは1926(大正15)年。ぜんぜん周知されていませんが ──

2026年は正三尺玉100周年!!

長岡花火の最高傑作と言われる歴代の正三尺玉を見たくありませんか?

100周年を記念して、今まで長岡花火で打ち上げられた正三尺玉の写真をデジタルアーカイブして正三尺玉の魅力を伝えようと思ったのですが…..。正三尺玉の写真をあまり撮っていませんでした。

なかでも嘉瀬誠次花火師が打ち上げた昭和の正三尺玉は1枚も撮ってなかった!

 

そこで、みなさんにお願い🙏

長岡花火の「正三尺玉」を撮影された方はいらっしゃいませんか?

長岡花火ドットコムでは、昭和・平成・令和の全時代の正三尺玉の写真を募集しています。

長岡花火のどんな正三尺玉の写真でもかまいません。

「使っていいよ!」いうご自慢の写真がありましたら、ぜひお寄せください

 

写真の使い方

長岡花火ドットコムにお寄せいただいた写真は、記事内やタイトル画像として活用し、より多くの方に長岡花火の最高傑作である正三尺玉の魅力を伝えていきたいと考えています。

正三尺玉をより多くの人に伝え、未来へと受け継ぐための大切なデジタルアーカイブとして利用させていただきます。

ご協力をよろしくお願いいたします。

ご案内
掲載時は氏名(ニックネーム)をクレジットを表記させていただきます。写真提供のときにお知らせください。(非掲載もいたします。)

またご希望により、SNSやブログサイトへのリンクも承ります。

ご提供の方法

写真はデジタルデータ(JPEG等)で DM またはフォームでお願いします。

教えてほしい写真情報

歴史アーカイブでの利用を考えています。

ご提供の正三尺玉の写真の情報も教えてください。

  • 撮影した年月日
  • (分かれば)玉名
  • (分かれば)煙火店

正三尺玉100周年のイベント

長岡花火を代表する名物花火の100周年を盛大に祝いたいところですが今のところ公式では、正三尺玉100周年について言及されていません。

今の長岡花火は市民が主体的にイベントを行える感じではないので、市や主催者が企画してくれるとよいのですが…。

 

\これからも長岡花火の感動を!/

楽天市場|長岡市公式ショップ丸ごとながおか

 

無料提供は嫌ッ!という方

レアな正三尺玉写真をお持ちの方で有償での提供を希望されるかたはご希望の額をご提示してください。

 

運営者の情報
長岡花火ドットコム

長岡花火ドットコムは長岡花火の専門情報サイト。情報収集のプロとして長岡花火145 年の歴史から最新情報まで信頼性の高い情報を提供。観覧チケット、宿泊、名産品、観光スポットなど長岡花火だけじゃない「花火の街、長岡」の魅力を全方位でご案内する長岡花火の取説です。|ローカルガイドLV7

長岡花火ドットコムをフォローする
\取説を拡散シェア/
タイトルとURLをコピーしました