小千谷でブルーインパルスが展示飛行!いつ?どこで?日程やおすすめの観覧エリアとお楽しみガイド【2024年】

ブルーインパルスが小千谷で展示飛行!いつ?どこ?フライトを徹底解説
イベント情報
記事内に広告が含まれています

いつもは長岡花火をご案内していますが今日は…。

\ ブルーインパルス /

あの航空自衛隊ブルーインパルスが小千谷おぢやにやってきます!

展示飛行の日程やおすすめの観覧場所などブルーインパルスのお楽しみガイドをご案内します。

台風の影響で中止ッ!

ブルーインパルスが小千谷で展示飛行!いつ?どこ?日時・観覧場所とお楽しみガイド

小千谷市のみなさんにご案内、

ブルーインパルスが
小千谷にやってきます!!

ブルーインパルスが市制施行70周年・中越大震災復興記念祭(公式)の祝賀フライトとして小千谷の上空でパフォーマンスします。

新潟では過去にブルーインパルスは新潟市、高田市で展示飛行をしていますが小千谷では初フライト。超楽しみッ!

  • ✅ 絶対にブルーインパルスを見たいひと
  • ✅ 小千谷での展示飛行を知らないひと
  • ✅ ブルーインパルスを知らないひと

そんな、みんなに小千谷で展示飛行するブルーインパルスをゴリゴリにご案内します。

ブルーインパルスのデルタ360ターン

ブルーインパルス展示飛行 デルタ360ターン

ブルーインパルスの展示飛行課目

ブルーインパルスが小千谷で展示飛行する課目は……。

\全10課目/

予定ではブルーインパルスのフォーメーション・フライトを10課目も披露してくれるようです!

小千谷の空にブルーインパルスのフェニックスが羽ばたき、桜の花と大きなハートが描かれます。

  • ✈️ デルタ・ローパス
  • ✈️ ポイントスター・ダーティ・ローパス
  • ✈️ リーダーズ・ベネフィット・ローパス
  • ✈️ グランドクロス・ローパス
  • ✈️ デルタ360
  • ✈️ フェニックス・ローパス
  • ✈️ さくら
  • ✈️ ビッグ・ハート
  • ✈️ 720
  • ✈️ レベルサンライズ

どんな編隊飛行なのか詳しくは取説ページでご案内しています。

ブルーインパルス展示飛行の日程

イベント 小千谷市制施行70周年・中越大震災復興記念祭
会場 小千谷市内中心 市街地上空
開催日 8月31日(土)
時間 13:00〜14:00(15-30分程度)
おすすめ
観覧エリア
旭橋(地図)を中心とした半径1キロメートルほどのエリア

ブルーインパルスのおすすめ観覧エリア

旭橋を中心に半径1kmの円を描いたおすすめの観覧エリアの地図。

旭橋の周囲にあるどの施設からでもよく見えそうです!

ちなみに小千谷高校はテレビ朝日で活躍している渡辺瑠海アナウンサーの出身高校です🫶🏻

 

ブルーインパルスは小千谷のどこで観れる?

ブルーインパルスが展示飛行する旭橋周辺は空が広く視程良好!

信濃川の広い河川敷で空を見上げればどこからでも見えそうです。

小千谷の街は空が広いので(たぶん)

ブルーインパルスは
どこからでもバッチリ見れそう!!

ブルーインパルスの飛行ルート

ブルーインパルスの詳しい飛行ルートはまだ不明です。

当日のブルーインパルスは松島基地から小千谷に飛来します。長岡方面から進入すると想定されます。

最新情報
松島基地からダイレクト(直線距離)で小千谷に飛来するらしい!?

新潟周りのコースだと距離が延びて残燃料の問題で展示課目が少なくなってしまうため小千谷まで直線距離で飛来してくれそう😊

今後、情報をアップデートしていきますので長岡花火ドットコムを監視🥷(フォロー)してご確認してください。

パイロットのファンサービス

小千谷でブルーインパルスが展示飛行する当日にはパイロットによるファンサービスがあります。

ファンサービスは、リーフレットの配布とブルーインパルスのパイロットのサイン会が行われて、パイロットがツアーパンフレットに直サインしたり、来場者と一緒に写真を撮ったりできます。

ファンサービスしてくれるパイロットは2名。

ブルーインパルスの展示飛行を地上統制する1番機のパイロットと当日の会場ナレーションを担当するパイロットです。

残りのパイロットは?
今、松島基地から飛んでくるんですよ!!

開催時間 午前9時30分10時30分
会場 まち・ひと・文化協創拠点ホントカ。 屋外広場
定員 先着200名
整理券 午前9時より会場で配布

ブルーインパルスのファンサービスには整理券が必要です。

整理券の配布は、午前9時より先着200名にイベント会場(まち・ひと・文化協創拠点ホントカ。)で配布されます。

ブルーインパルスは追っかけがいるほど大人気。
県外からのファンも殺到すると思われるので絶対手に入れたい小千谷市民は早めに並ぶ必要があるかも!?

ツアーパンフレットがもらえる

配布されるブルーインパルスのツアーパンフレット2024

小千谷でブルーインパルスが展示飛行した記念に手に入れたいブルーインパルスのリーフレット。

ブルーインパルスの2024年のツアーパンフレットが配布されます。

ツアーパンフレットにはブルーインパルスのパイロットと機体を整備している整備士の紹介やブルーインパルスの展示飛行課目が紹介されています。

ちなみにブルーインパルス整備士の高嶋雄太1曹は新潟県出身です!

ブルーインパルスのリーフレット配布

配布場所/住所 開始時間 配布部数
まち・ひと・文化共創拠点
「ホントカ。」
小千谷市本町1丁目
9:30 200部
小千谷市防災公園(案内
小千谷市ひ生丙ひうひのえ299-1
12:30 100部
市民学習センター楽集館(案内
小千谷市上ノ山4丁目4-2
14:00 50部

ブルーインパルスの展示課目のみどころ

小千谷でのブルーインパルス展示飛行の時間は約15分 30分!

小千谷市からブルーインパルスに「なるべくたくさん飛んでほしい」と伝えているそうです。

調整ありがとう、市民生活課!!

現在は10課目を展示飛行してくれる予定です!

見どころ、撮影ポイントは、小千谷の大空で披露するブルーインパルス展示飛行で解説しています。

 

フェニックス・ローパス

小千谷の空で披露する注目の展示課目がフェニックス・ローパス。

フェニックス・ローパスは6機のブルーインパルスが不死鳥を象った隊形です。

ブルーインパルスが災害からの復興を願う思いが込められた隊形で中越大震災復興記念祭に相応しい課目です。

ブルーインパルスのフェニックス・ローパス

サンライズ

展示飛行の最後を飾る定番の演目。
5機のブルーインパルスが朝日の光跡を描きます。

ブルーインパルスの展示課目 サンライズ

どんなフォーメーションがあるの?

ブルーインパルスの展示飛行は鉄板の編隊飛行から滅多に見れないレアな編隊飛行までイベントごとに違ったフォーメーションフライトを披露してくれます。

小千谷の大空をどのフォーメーションで展示飛行してくれるのか楽しみ。

そんなブルーインパルスが展示飛行する全フォーメーションを詳しくご案内します。

ブルーインパルスの展示飛行にはどんな隊形なのか知っておいて、もっと小千谷のブルーインパルス楽しみましょう!

403 Forbidden

 

ブルーインパルスは小千谷に2度現れる!? 前日の事前飛行

せっかくのブルーインパルスなのに31日は用事が…。

だいじょぶらて!!

小千谷の皆さん!

ブルーインパルスは
30日・31日の2回も見れます!!

そいがーか?そいがーて!

実はブルーインパルスの展示飛行を2回、観ることができるんです!
本番の前日にリハーサルで本番同様の展示飛行をおこないます。

リハーサルと言ってもブルーインパルスに手抜き無し、本番と同じ美しい編隊飛行の妙技をお楽しみできます。

混雑を避けたい人は前日に見ちゃうのがおすすめ!?

もちろん事前飛行を観て、本番は違う場所からさらに観るという、ブルーインパルスを2回とも見ちゃう贅沢プランもばっかいいねかて!

ちなみに小千谷の8月30日は…。

もう夏休みが終わってるゥ!!

でもブルーインパルスを見れる大チャンス到来!

小千谷高校と東小千谷小学校のみんな!

14時過ぎに校庭に集合!
空を見上げてブルーインパルスに
手を振りましょう!!

日時 8月30日(金)
展示飛行 14:00頃(15分程度)
観覧エリア 旭橋を中心とした半径1キロメートルほどのエリア

ブルーインパルスの事前飛行

ブルーインパルスは前日(30日)に事前飛行をします。

事前飛行でブルーインパルスのパイロットは空から小千谷の街を見て目印などの地形習熟と展示課目のタイミングなどを確かめます。

\リハーサルフライトでも手抜きなし!/

前日もブルーインパルスがマジで飛ぶ展示飛行が見れます。

はじめての飛行する土地でもたった1回の練習だけでパーフェクトに展示飛行するのです。

小千谷・旭橋をロケハンする

ボクたち航空ファンは前日からが本番です。

事前飛行から当日のブルーインパルスがどっちから飛んでくるのか?どんな展示課目をするのか?をロケハンして本番に備えます。

前日の事前飛行は近くから撮影して本番は遠くから全体を撮るなどブルーインパルスの展示飛行をガッツリ楽しみます。

さらにマニアになるとブルーインパルスが展示飛行で使用する航空無線の周波数をスキャンして探します。

小千谷 ブルーインパルス展示飛行のお楽しみガイド

今回の長岡花火ドットコムは、小千谷で展示飛行するブルーインパルスを楽しめるガイド。

ブルーインパルス展示飛行の開催日、観覧できる場所やサイン会場など公式情報を収集、さらにブルーインパルスを見まくっている経験を活かして、ブルーインパルスを楽しむためのガイドをご案内しました。

ブルーインパルスを楽しく見るには?

臨場感を味わうなら会場アナウンスの聞こえるところがおすすめ!

ブルーインパルスの展示飛行中にはアナウンスとBGMが流れます。

アナウンスで「会場左手、長岡方向をご覧ください!」とブルーインパルスが飛んでくる方向を教えてくれます。

ブルーインパルスの編隊飛行の種類も解説してくれるのでどんなフォーメーションで航過するのか事前にわかるのでより楽しく観覧できます。

ブルーインパルスの地上班は(きっと)、まち・ひと・文化共創拠点
「ホントカ。」にブルーコントロール(地上統制)を設置してアナウンスします。

FM ながおかのブルーインパルス特別番組

ブルーインパルス展示飛行の当日は長岡のローカルラジオ局 FMながおか(80.7MHz)が特別番組を放送。

特別番組には、航空自衛隊員と小千谷市スペシャルアンバサダーの北村優羽さん(NGT48)、小千谷市・宮崎市長が出演予定。

小千谷市で展示飛行するブルーインパルスの魅力を伝えてくれます。

ブルーインパルス展示飛行の間は、演目解説を行うブルーインパルスの会場ナレーションをそのまま放送!

特別番組を聞いていればどっち方向からどんな課目をするのかバッチリわかります。

放送ありがとう、FMながおか!!

FM ながおかのブルーインパルス特別番組は市内の各家庭に配布している緊急告知ラジオでも聴くことができます。

🉐情報

やや遅延するけどスマホでも視聴できます。
📻:FMながおか ネット放送

放送日時 8月31日(土曜日)12:30〜14:00
出演 航空自衛隊員
北村優羽さん(NGT48/小千谷市スペシャルアンバサダー)
小千谷市・宮崎市長
公式サイト 80.7 FMながおか
SNS FMながおか(公式)(@fmnagaoka
ネットラジオ エフエムながおか / 新潟県

 

ブルーインパルスフォトコンテスト

ブルーインパルスの展示飛行を記念して自衛隊新潟地方協力本部(公式)がフォトコンテストを開催。

小千谷の大空を飛ぶブルーインパルスのベストな写真をフォトコンに応募してみましょう!

 

長岡花火ドットコム流のフォトコンに入賞する狙い方をご案内。
ブルーインパルスを撮影する参考にしてみてください📸

403 Forbidden

 

自衛隊の装備品展示

楽しいイベントはブルーインパルス展示飛行だけじゃありません。

当日は、自衛隊新潟地方協力本部(@niigata_pco)の協力で災害救助で活躍する自衛隊の車両などの装備品が展示されます。

正式には防衛装備品といって日本を防衛、災害救助するために自衛隊がリアルに使っている装備を展示して触ったり、乗ったりできます。

どんな装備品かというと……….。当日、自衛官に直で聞いて!!

装備品 展示会場
高機動車(陸自) ホントカ屋上
小千谷市本町1丁目
偵察用バイク(陸自) ホントカ屋上
小千谷市本町1丁目
自衛隊炊事車(陸自) たかのスーパー本町店駐車場
小千谷市本町1丁目13-27
軽装甲機動車(陸自) たかのスーパー本町店駐車場
小千谷市本町1丁目13-27
大型トラック 小千谷市防災公園
小千谷市ひ生丙ひうひのえ299-1
救難装備品 小千谷市防災公園
小千谷市ひ生丙ひうひのえ299-1
ゴムボート(海自) 小千谷市防災公園
小千谷市ひ生丙ひうひのえ299-1

 

航空自衛隊ブルーインパルスについて

ブルーインパルスは大空に「夢・感動」を描く、航空自衛隊のアクロバットチーム。

航空自衛隊の松島基地に所属するブルーインパルスは、全国の航空祭でアクロバット飛行、国体・記念行事など祝賀フライト(展示飛行)を披露する専門のチームです。

青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で一糸乱れぬフォーメーションやダイナミックなソロ演技を繰り広げ、観客を魅了します。

ブルーインパルスのスケジュール

ブルーインパルスは全国の空を展示飛行します。

各地の記念イベントでは華麗なる航過飛行・編隊連携機動飛行l、日米基地の航空祭では迫力のあるアクロバット飛行を披露します。

小千谷で飛ぶブルーインパルスまで待ちきれない!!

そんなあなたはブルーインパルスの本拠地松島基地で8月25日に開催される松島基地航空祭でアクロバット飛行を観に行ってみませんか?

2024年のブルーインパルス展示飛行スケジュール

出典:防衛省 ブルーインパルスの展示飛行予定

公式サイト・SNS

公式サイト 航空自衛隊 ブルーインパルス
SNS 航空自衛隊 松島基地
@matsushimabase

ブルーインパルスの最新情報は公式でチェックしましょう!

小千谷で展示飛行する訓練の様子がわかるかも!?

ブルーインパルスは復興の象徴

中越地震で被災した小千谷と同じように、ブルーインパルスの本拠地である松島基地(宮城)も東日本大震災で被災しています。

松島基地は2mを超える津波に襲われて、松島基地所属の戦闘機、練習機、救難機など28機すべてが水没しました。

ブルーインパルスだけは九州新幹線全線開通記念の展示飛行をするため芦屋基地に移動していたので被災を逃れました。

奇跡的に被災を逃れたブルーインパルスは熊本地震、医療従事者への感謝、能登地震など全国各地の復興の象徴として多くのひとを元気づけています。

運営者の情報
長岡花火ドットコム

長岡花火ドットコムは長岡花火の専門情報サイト。情報収集のプロとして長岡花火145 年の歴史から最新情報まで信頼性の高い情報を提供。観覧チケット、宿泊、名産品、観光スポットなど長岡花火だけじゃない「花火の街、長岡」の魅力を全方位でご案内する長岡花火の取説です。|ローカルガイドLV7

長岡花火ドットコムをフォローする
\取説を拡散シェア/
タイトルとURLをコピーしました