【2024年】西鉄旅行の長岡花火バスツアー「宿泊・日帰りプラン」の予約受付

西鉄旅行の長岡花火バスツアー「宿泊・日帰りプラン」の予約受付
観覧ツアー
記事内に広告が含まれています

西鉄旅行の長岡花火バスツアー「日帰りプラン・宿泊プラン」

西鉄旅行の長岡花火バスツアーが5月10日から申し込み開始!

東京(新宿)発着で「日帰り・宿泊往復プラン」のバスツアーが企画されています。

たくさんのツアー会社が企画している長岡花火バスツアーで「西鉄旅行の長岡花火大会バスツアー」についてご案内します。

他社のバスツアーと比較してあなたに最適な長岡花火ツアーが見つかりますように!

申込開始前ッ!
西鉄旅行の最新情報🧨は「長岡花火の取説」が監視しています🥷
あなたは長岡花火の取説(@hanabi0258)を監視してください🕵️‍♀️

西鉄旅行の日帰り往復バスツアー

西鉄旅行の日帰り往復バスツアーは観覧席チケットを自分で用意するプランです。

スポンサー観覧チケットを持っていたり、好みの観覧席、撮影したいスポットなどがある長岡花火をこだわって楽しみたいあなたにおすすめのプランです。

長岡花火を最後まで観覧したあとは、苗場・湯沢で温泉に入浴してさっぱり。あとは寝てたら新宿に到着。

注意
バスツアーに参加するときは、

必ずB会場(左岸)の観覧席チケットを購入!

購入するB会場のチケット。B会場から観覧してください。長岡花火当日は大手大橋が通行止めで長生橋も大混雑!A会場(右岸)から戻ってこれません

日帰り往復バスツアーのポイント

  • ✅ 長岡花火の打ち上げ終了まで観覧
  • ✅ 帰りは温泉入浴でさっぱり
  • ✅ バス車内もブランケット&スリッパのご用意で快適
  • ✅ 女性安心設定プラン

女性安心ポイント
女性のみのご参加の場合、往復のバス&花火の観覧席は女性の隣には必ず女性。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)

 

西鉄旅行の宿泊バスツアー

新宿発のバスツアー。

B会場(左岸)🌾の団体席で長岡花火を観覧した後は、群馬水上に宿泊。

長岡花火の翌日は自然を散策する満喫ツアー。

長岡のお土産は行きのサービスエリアで購入しましょう!

日帰り宿泊バスツアーのポイント

  • ✅ 長岡花火の打ち上げ終了まで観覧
  • 左岸団体席(+5,500円増で桟敷席)
  • ✅ ホテルファミリーオみなかみ(公式)に宿泊
  • ✅ たんばらラベンダーパーク
  • ✅ 道の駅 川場田園プラザ
  • ✅ 吹割の滝

長岡花火の団体ツアー

長岡花火のバスツアーはさまざまな旅行会社からが企画されています。

長岡花火の団体ツアーの観覧席は、大手大橋〜長生橋の間に設置される団体席でA会場もB会場も花火の打ち上げ場所がほぼ正面。

\長岡花火の見え方は最高です!/

観覧席数が多そうな団体ツアーの観覧席ですが2024年に団体ツアー向けに旅行会社に販売されたの観覧席の合計枚数は、各日 21,730 名で意外と少ないです。

長岡花火の団体ツアーは大人気なので気になるツアーがあるときは早めに予約しましょう!

団体ツアーB会場(左岸)の観覧席数

B会場の団体席は主にバスツアーを利用するひとの観覧席です。
販売枚数は旅行会社に抽選申込で販売されています。

観覧席 販売数 人数
B会場団体席
(プレミアム)
12 席 480 人
B会場団体席 200 席 8,000 人
B会場マス席 100 席 600 人
B会場イス席 5600 席 5,600 人
B会場テーブル席 260 席 260 人
陸上競技場スタンド席 930 席 930 人

長岡花火2024の花火観覧会場図

2024年長岡花火の花火観覧会場図

画像引用:長岡花火公式サイト

運営者の情報
長岡花火ドットコム

長岡花火ドットコムは長岡花火の専門情報サイト。情報収集のプロとして長岡花火145 年の歴史から最新情報まで信頼性の高い情報を提供。観覧チケット、宿泊、名産品、観光スポットなど長岡花火だけじゃない「花火の街、長岡」の魅力を全方位でご案内する長岡花火の取説です。|ローカルガイドLV7

長岡花火ドットコムをフォローする
\取説を拡散シェア/
タイトルとURLをコピーしました