【2025年最新】長岡花火で絶対に失敗しない持ち物・装備品ガイド|初心者もばっちりの準備リスト

長岡花火のハウツー
記事内に広告が含まれています

長岡花火で絶対に失敗しない!初心者のための装備品ガイド

長岡まつり大花火大会をはじめて観に来てくれるルーキーのあなたや、何度もおとずれてくれるベテランのあなたも灼熱の長岡花火で絶対失敗しないための『主要装備品』をご案内します。

長岡花火で失敗しないための『主要装備品』をずらずらとご案内しますが、ニーズに合わせて必要な装備品を厳選して長岡花火に備えましょう。

長岡花火は観覧席のある河川敷まで歩いたりする必要があるので装備品を増やしすぎないこともポイントです

絶対失敗しないための『標準装備品』

現金を準備しておく

まずは現金!

だって長岡花火も当日は電子決済が機能停止⁉️

普段、クレジットカードやスマホの電子マネーで支払っているキャッシュレス派のあなたも長岡花火の日はある程度の現金は用意しておきましょう。

長岡花火の日は人!人!人!のおかげで電波が悪くオンライン決済できないことがあります。特に花火会場近くにあるA会場側のウオロク、B会場側の原信、イオン。

花火前の買い出しタイムには、総菜が積み上げられ、ビールが敷き詰められた店内に人が集中しすぎて電波悪過ぎ問題で電子決済が機能停止⁉️

長岡花火の支払い方法は現金を用意

PaypayなどQRコード決済などネットを使った決済が使えない事態に陥ります。(Suicaは支払えます。)

もしもの圏外のためにお弁当とビールが購入できる程度の現金を用意しておくことをおすすめします。

 

事前にSUICAチャージで安心

SUICAのチャージ額はちょっと多めで。

長岡花火の当日は、長岡駅や会場周辺は大混雑のため電波が悪くなりネットに繋がりにくいです。

あとでチャージしようと思っていると電波が悪くてチャージに大苦労⁉️

長岡に到着する前にチャージをおすすめします。

SUICAは電車の利用だけじゃなくてウオロクやイオンなどで会計する時にも活躍します。(QRコード決済は電波悪すぎ問題でモタモタします💦)

SUICAカード

 

モバイルバッテリー

スマホとポータブルファンのどっちも給電できるパワフルなモバイルバッテリーを持参しましょう。

重たすぎずデカすぎないちょうどいいタイプで、コンセント付きのUSB-Cケーブル一体型のモバイルバッテリーをおすすめします。

暗い花火会場で落とさない、無くさないためにUSB-Cケーブル一体型で、すぐに充電できるコンセント付きがおすすめ

 

重要な情報はスクショで保存

スマホに保存しておきたいのが長岡花火のいろんな情報。

たくさんのひとが集まる長岡花火の会場では、いざというときに電波が悪いこともあります。

時刻表や規制情報など知りたいときに圏外⁉️

そんなことにならないように必要な情報を今のうちに画像で保存しておきましょう。

花火の街、長岡の店舗情報

花火会場の周辺や長岡駅近くの花火インフラ情報をひとまとめ。

コンビニ、ドラッグストア、100円ショップ、スーパー、ATM、ユニクロ、無印良品、無料Wi-Fi、休憩所、ファミリーレストランなど、検索に時間をかけずに一目でチェックできます。

忘れ物や急に必要になったものを購入できる花火の街、長岡の店舗情報です。

 

熱中症・紫外線対策グッズ

アネッサ|絶対焼かない+白くならない日焼け止め

最強の日焼け対策が資生堂 アネッサ パーフェクトUVスキンケアジェル

2025年発売の資生堂 アネッサの新作は、絶対焼かない+白くならない。黒い服や車のハンドルも白く汚さないので女性はもちろん、男性にもおすすめです。

アネッサ パーフェクトUVは、日焼け止めの紫外線防止効果は、SPF50+ / PA++++

絶対焼かない+白くならない日焼け止め

紫外線A波と紫外線B波の両方を強力にブロック。炎天下の信濃川河川敷で強い紫外線を長時間浴びる可能性があるなら絶対推奨します。

購入するときは2025年発売のアネッサを確認してください。

丸の内OLの憂鬱(@marunouchi__ol_)さんが検証した結果なので間違いなし!灼熱の長岡で一日中、屋外にいるならアネッサで決まり!

アネッサ(ANESSA)
パーフェクトUV スキンケアジェル

 

制汗シートで気分も身体もさっぱり

最大の対策ポイントが暑さ対策。
長岡は豪雪地帯がだからそうでもないっしょ?

いいえ、長岡は酷暑です。

街中を歩くだけで汗ダラダラ💦

汗を拭き取ってさっぱりできる絶対必須のアイテムが制汗シート

制汗シートの種類は数あれどイチオシはGATSBY ボディペーパー『氷冷』

氷冷を名乗るにふさわしい涼しさで灼熱の長岡では涼しいを超えて寒いくらいがちょうどいい⁉️

 

ポータブルファンの風で暑さ対策

団扇や扇子でパタパタ仰ぐのは風情があってよいのですが…..。体力を消耗しちゃいます。

絶対持っていきたいのがポータブルハンディーファン。
長岡花火の夜は長い…。帰りの大混雑も見越してパワーがある長時間タイプをチョイスしましょう。

首掛け用のベルトファン

手持ちよりも「首掛け用のベルトファン」がおすすめ。

荷物が多くなりがちの花火観覧で両手が空くのは便利でスマホで撮影するときもバッチリです。

さらにベルトファンだと上向きの風で身体全体に風が当たるのもポイント高いです。

 

塩あめ・塩タブレットで塩分チャージ

長岡花火会場のある河川敷は日陰のない現場!

汗ダラダラで水やお茶をたっぷり飲んでも塩分不足になります。

簡単に補給できない塩分は塩タブレットで備えましょう。

 

日傘ファランクス

炎天下の河川敷で場所取りをするときは、日傘1本では足りない⁉️

日焼け防止と熱中症予防には日傘ファランクスで😂。

⚠️ネタです。

 

快適な花火観覧を叶える便利グッズ

お尻をやさしく守るクッション

長岡花火の観覧席は土手や河川敷。

ブルーシートがあっても地面に直座りしているとお尻が痛くなっちゃう。

コンパクトな携帯クッションがあるだけで快適さが違ってくるので荷物に余裕があったらおすすめします。

 

虫よけ・虫刺されの対策

長岡花火の観覧席は信濃川の河川敷です。

虫よけと虫刺されの対策は必須!

夜でも暑いので汗で流れにくいタイプで清涼感のあるクールタイプだと暑い花火会場でも涼しさを感じます⁉️

虫除けの対策

絶対刺されたくないひとは、ディート配合の“最強”虫除けスプレーを選びましょう。

ディートは強力な成分なので小児(12歳未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、以下の回数を目安に使用すること。なお、顔には使用しないこと

厚生労働省「ディートを含有する医薬品及び医薬部外品に関する安全対策について」より引用

また、猛暑の車中にスプレー缶を置きっぱなしにする可能性があるときはガス噴射式だと爆発の恐れがあります。安全のために液体噴射式の虫除けスプレーを選びましょう

虫刺されの対策

長岡の夏は暑いので虫除けスプレーをしても汗ダラダラですぐに流れちゃいます💦

虫に刺されっぱなしだと痒くてせっかくの長岡花火に集中できないと台無し!念のために虫刺され薬を持参しておきましょう。

強いかゆみに効くこだわった処方が特徴のムヒアルファEX。

 

非ステロイドでお子さんや肌の弱い方、顔にも使えるメンソレータムの虫刺され薬

ゴミ袋

ゴミ袋は絶対持っていって!!

ごみをまとめて捨てれるゴミ袋を何枚か準備しておきましょう。

感動の長岡花火を観たあとはゴミを持ち帰ってほしいわけじゃない。「ゴミ箱に捨てる」ことをして欲しいだけ。

長岡花火の翌朝に市内の小中学生やスポンサー企業、市民ボランティアの方々が河川敷の清掃をしています。
キレイな会場で気持ちよく観覧してほしいので毎年、行ってくれている活動です。

翌朝のゴミだらけの観覧席でがっかりさせないで😭

 

ワンランク上の+α装備

長岡花火弁当を事前予約

長岡花火の当日は原信、ウオロク、イオンといったスーパーには惣菜がずらりと並びますがどこも大混雑!

アオーレ長岡にも市内の飲食店が出店しますが好みのお弁当を探すのも買うのも大変です。

長岡には美味しいものがたくさんあるのでぜひ長岡花火を観ながら味わっていただきたい。

そこでおすすめなのが長岡市内の料亭・ホテルが提供する長岡花火弁当の事前予約!

花火弁当については、長岡花火弁当の大特集で詳しくご案内しています。

【2025年】長岡花火×ご当地グルメ 絶対に食べたい!花火弁当・オードブル特集 ご予約完全ガイド
長岡花火弁当とオードブル特集 ご予約開始でございます!長岡花火を観覧するときにおすすめしたい長岡の食材を使った花火弁当を大特集!長岡花火弁当は、長岡市内の日本料理店やホテル、飲食店が長岡花火の日に限定で用意したお弁当です。新潟といえば米処コ...

 

恒例のエンディング「光のメッセージ」

長岡花火の恒例のエンディングは「光のメッセージ」

多くの感謝を込めて、打ち上げてくれた花火師さん警備さん、設営スタッフ、ボランティアスタッフ、来場の皆さんと来年の再会を願って一緒に行う光のパフォーマンス。

感動をありがとうーーーっ
来年もまた会いましょーーーっ

光のあるものを振りまくって感謝を伝え合います。

スマホのライトでOK!準備する時間もあるのでライトオンでスタンバイしましょう。

長岡花火の取説GPTs

長岡花火ドットコム謹製の取説 AI を試験運用しています。

まだまだ不安定ですが、長岡花火の情報を日々アップデートしています。

  • 長岡花火の歴史
  • 歴代の花火プログラム
  • 新幹線の時刻表

よろしければ色々と質問してみて😊

長岡花火の取説GPTs

 

 

運営者の情報
長岡花火ドットコム

長岡花火ドットコムは長岡花火の専門情報サイト。情報収集のプロとして長岡花火146 年の歴史から最新情報まで信頼性の高い情報を提供。観覧チケット、宿泊、名産品、観光スポットなど長岡花火だけじゃない「花火の街、長岡」の魅力を全方位でご案内する長岡花火の取説です。|ローカルガイドLV7

長岡花火ドットコムをフォローする
\取説を拡散シェア/
タイトルとURLをコピーしました