長岡花火2日と3日、どっちがおすすめか徹底比較
長岡まつり大花火大会は毎年 8月2日と3日と開催決まっています。
どっちも見たいけど1日しか行けない…。
宿泊ホテルを予約したり、チケット購入でどっちにするのか決めたいけど長岡花火のプログラムが発表されるのは7月中頃。発表を待ってからだと超遅すぎ!
長岡花火は2日と3日のどちらも規模・内容は、ほとんど同じと公式は言うけど見るならすごい方を観たい。
ほとんど同じ、じゃなくてちょっとした違いを教えてほしい。
お任せくださいッ!
長岡花火の取説が歴代の長岡花火プログラムの傾向や来場者数、人気度を徹底分析して2日と3日の選び方をプレゼンします。
- 何が同じなのか?
- 何が違っているか?
- 結局、どっちなのか?
どっちの長岡花火にしようか迷っているあなたへ最適なアドバイスをご案内します。
ちなみにですが長岡花火の取説の推しは2日です。
2日と3日のどっちにいくか、アンケート調査もしています。
は!?非公式情報なんて信じられっかよ!
という、あなたに変わって公式(花火財団・観光案内・市観光課)にも聞いています。
\長岡まつり大花火大会はココが変わる!/
👆長岡花火の最新情報
2日と3日の何が同じなのか?
長岡花火の両日がどっちも同じと言われるのは人気のある大花火の打上げプログラム数が同じなのでどっちも同じと言われます。
その他のプログラムは長岡花火でお馴染みのベスビアススターマイン🌾もバンバン打ち上がって打ち上げ番組数は同じことから2日と3日はどっちも同じと言われています。
違う、そうじゃない
聞きいことはそうじゃない。何が同じで何が違うのか長岡花火の取説がバッチリご案内します。
両日、打ち揚がる人気のある大花火
各日に打ち上がる大花火
「天地人花火」と花火「この空の花」で選ぶ
2日と3日の長岡花火プログラムで唯一、違う花火が天地人花火と花火「この空の花」
何重にも芯が入った芯入り花火が得意な野村花火工業の天地人花火
カラフルなパステル調の色彩で時差式発光が得意のマルゴー
どちらも圧巻のミュージック花火ですが個人的主観だと
「天地人」がおすすめ
曲と花火の世界観がサブイボ級の推し花火です。
2017年から花火プログラムは、
2日=天地人花火
3日=花火「この空の花」
で、天地人は2日に打ち上げと安定しています。(変わったら🙏)
動画で天地人とこの空の花を見比べて観たいほうの日を選ぶものいいね👍
天地人花火を動画で見る
花火「この空の花」を動画で見る
正三尺玉で選ぶ → 3日推し
2015年に戦後70年の節目として打ち上げられた正三尺玉3連発。
2019年より長岡の蔵元「吉乃川」(公式)が打ち上げる正三尺玉が1発になったことで、正三尺玉3連発が原信(公式)提供の8月3日だけになっています。
大きな違いですがあまり言及されていません。
大玉好きのひとは気にしておきましょう。
2日の吉乃川の正三尺玉は4段打ち。
5号 → 7号 → 10号(尺玉)→ 30号(正三尺玉)と段打ちで花火玉が大きくなっていきます。
両日とも正三尺玉が3連発で打ち上がるように吉乃川を飲んで応援しましょう!
正三尺玉の詳しい説明
最高傑作「正三尺玉」完全解説
混雑度で選ぶ → 3日推し
長岡花火は数十万人が来場する真夏のフェス。
花火会場はもちろん長岡駅の周辺や近所のスーパーなどどこにいっても混んでます。
少しでも空いている日がいい…。そんなあなたは空いている方を選ぶのも作戦のひとつ。
2025年は土日開催なので土曜日(2日)のほうが来場者が増える!?と予想されますが、たぶんどっちもどっちです。
長岡花火の当日は、市民の数倍の人手になるためどこもオーバーツーリズムは覚悟です。
スポンサーで選ぶ
長岡花火のそれぞれの花火は県内外の企業がスポンサーになって打ち上げてくれています。
大型花火打ち上げ番組表( 煙火目録)を見ると打ち上げスポンサーが書いてあります。
中にはお世話になっている企業や応援したい企業があるかも知れません!? 知ってる企業が提供する花火観覧はいかがでしょうか?
公式にどっちがいいか聞いてみた回答
長岡花火の三大公式だと勝手に思っているのが
の3団体。
そこで、長岡花火の三大公式に同じ文面で問い合わせしてみました。
それぞれ、以下のような回答がきました。
長岡花火財団の回答
即日、メールで回答がきました。
以前、長岡花火財団に塩対応されてから、こっちも塩対応しているんだけど財団をちょっと見直しました。
2024年の長岡花火は協議中なので詳細は4月以降にウエブサイトを見て。
2日は天地人、3日は花火「この空の花」が打ち上がる以外の演出はほぼ同じ。
都合によい日にウエルカムです。新幹線だとA会場、長岡ICだとB会場で観覧がよいです。
花火・食・見どころはPDF見て。
2日と3日の違いと、アクセスについて言及している点が○。もうちょっと花火財団ならではの情報がほしかった。
長岡コンベンション協会の回答
1日後に返信あり。
どっちも同じ。
詳細は4月以降に長岡花火財団のホームページ見てね。
観光については、よろしければパンフレット送ります。
んー。なんとも味気ないお返事。
長岡の公式観光ガイドとしては、推しが足りない。もっと長岡アピールをしてよね。
長岡市観光事業課の回答
メールを送ったけど…。
まさかの既読スルー!!
信頼の長岡市役所だったのですがまさかの回答無し。
残念な対応にガッカリです。
ほぼ1ヶ月後にしれっと返信がきました。
だけど内容はスカスカで長岡コンベンション協会の回答と同じ。
長岡市観光事業課にメールで問い合わせはやめた方がよさそう。
2日と3日、長岡花火公式の結論
長岡花火公式の結論は「2日と3日はどっちも同じ、詳しくはホームページで」でした。
花火財団とコンベンション協会からの回答は丁寧な文面でお返事をいただきましたが、どちらもテンプレ回答。
「詳しいことはウエブサイト、またはPDFに書いてある情報を読んで」のこと。聞きたかったことは、
違う、そうじゃない
長岡花火を観に来るひとが聞きたいのは2日と3日のどっちなのか!
あっさりした説明じゃなく、ウザいほど
花火の街、長岡をゴリゴリに推すべきである!
長岡花火公式に変わって長岡花火取説がドットコムがウザいほど花火の街、長岡をゴリ推ししちゃうぞ。
どうしても公式からはっきりとした意見を聞きたいひとに一言アドバイスすると
「直接電話で聞いてみる」
長岡の民の気質として、メールなど文字トークだとモジモジした素っ気ない対応になっちゃうけど直電だと、超いい人たちでレベチの親切対応もあります。
長岡花火のおすすめ!イチオシまるごとガイド
長岡花火のおすすめを全方位でご案内している「長岡花火のイチオシまるごとガイド」
観覧席の選び方や、おすすめの花火弁当、お土産など花火の街、長岡を個人的主観でご案内しています。
はじめて長岡花火を見る人も、毎年来てくれるあなたも、
- 2日と3日はどっちがおすすめ?
- 花火観覧でおすすめの弁当は?
- 厳選おみやげってなに?
などなど──。
花火の街、長岡にせっかく来てくれた、あなたが長岡花火をもっと楽しんでもらえるように、長岡花火ドットコム個人的なイチオシをまとめてご紹介しています。
長岡花火をもっともっと楽しめますように🧨
