長岡花火のお土産「花火ろうそく」 三尺玉やフェニックスが描かれた長岡花火ろうそく

花火の街、長岡のガイド

長岡花火のお土産 三尺玉・フェニックスが描かれた「長岡花火ろうそく」

長岡まつりは慰霊への思いをこめた長岡のお祭り。

お盆前の長岡花火のお土産に、正三尺玉・ベスビアススターマイン・フェニックス花火などがロウソクに描かれた

\長岡花火ろうそく/

はいかがですか?

長岡花火ろうそくは和ろうそくに小池ろうそく店(公式)の絵師が手書きで花火柄を描いたろうそく。

長岡花火柄の和ろうそくは、ながおか花火館で限定販売しているお土産にぴったりな新潟の工芸品です。

長岡花火ろうそくのラインナップ

長岡花火ろうそくは全4種類のラインナップ!

鮮やかな彩色の復興祈願花火フェニックスがダイナミックに描かれた長岡花火ろうそく。

丸っこい形をした花火柄の花丸ろうそくには夜空に大輪の花を咲かせる金冠の正三尺玉とスターマインと虎まで演出してあります。

長岡花火ろうそくのラインナップ

花丸ろうそく

伝統的な花ろうそくを新しい感性でアップデートしたのが花丸ろうそく

ろうそくらしからぬビジュアルの花丸ろうそくの大きさは手のひらサイズ(直径 約4cm)。

和紙にイグサを巻いた灯芯とハゼロウ・ミツロウなどの植物性の蝋の天然素材で作る和ろうそくのよさをそのままして、コロンと可愛らしい丸形の和ろうそくが花丸ろうそくです。

丸っこいビジュアルは伊達じゃなくてロウソク立てが不要でお皿に乗せてそのままつかえる手軽さでお仏壇はもちろんカジュアルなインテリア雑貨としても楽しめます。

長岡花火のお土産 花丸ろうそく 長岡花火柄

 

花丸ろうそくは灯すとまるで長岡花火が打ち上がっている感じ!?

ふつうのろうそくと違って花丸ろうそくは中心が少しずつ溶けてくぼんでいくので長岡花火の絵柄を行燈のような灯りで楽しめるのも魅了です。

長岡花火のお土産 花丸ろうそく 長岡花火柄の灯り

灯りと一緒にアロマオイルを花丸ろうそくの周りに香りを楽しめるオイルセットもあります。

花丸ろうそくのまわりにオイルを垂らしてから火をつけると香りが部屋中に広がって灯りと香りでリラックス。

国土交通大臣賞受賞

花丸ろうそくのクオリティは全国推奨観光土産品審査会のグローバル部門で最高賞の国土交通大臣賞を受賞したことで証明されています。

国内外に推奨したい優れた観光お土産品で日本の土産品として相応しいと太鼓判のお土産です。

花ろうそく絵師 小池深香さん

花丸ろうそくを作ったのが若き女性絵師の小池深香さん。

小池深香こいけみかさんは花丸ろうそくをゼロから考案、デザイン、商品開発、燃焼実験、販促、デリバリーまでこなす明治創業 小池ろうそく店の5代目ッ!

小池ろうそく店のメディア戦略も担っていてメディアやネット記事の広報活動の他にも物産展で催事実演をこなすクリエイター。

なんでもできるシビれる!あこがれるゥ!そんな絵ろうそくやさんです。

Xツイッターへリンク小池深香(花ろうそく絵師)

長岡花火ろうそく絵師の 小池ろうそく店5代目小池深香さん

元シンガーソングライターとして活動していてUXの開局30周年記念番組 にいがた恋詩のテーマソング「ここにいること」の作詞作曲も小池深香さんです。

新潟亀田の伝統工芸品

越後新潟のイメージはやっぱり食 🌾

お米・日本酒がクローズアップされがちですが、燕の金属加工、糸魚川のヒスイ、新潟県産打揚花火🌾など工芸品も数多くあります。

小池深香さんは明治創業の小池ろうそく店の5代目として代々引き継がれた伝統技術と新しい感性で「花ろうそく」を新潟亀田の伝統工芸品として認知度アップに活躍。

 

長岡花火ろうそくを購入する

長岡花火ろうそくを購入できるのは道の駅ながおか花火館「御貢屋」だけ!

小池ろうそく店の花ろうそくは県内の各店舗で販売していますが、長岡花火ろうそくは道の駅ながおか花火館「御貢屋」の限定販売です。

御貢屋の入口を入って右側の窓際にずらーっと並んでいます。

御貢屋では、長岡花火ろうそくの他にも花が描かれた花ろうそくも販売。

一番小さい豆花ろうそくや季節の花を絵付けした四季の花ろうろくなど揃っています。

花ろうろくは絵師が丁寧に手書きした伝統工芸品。お花を選ぶ感覚で花ろうそくを選んでみてください。

お盆に長岡花火ろうそくでご先祖様にも長岡花火を見せてあげてください。

道の駅ながおか花火館「御貢屋」の長岡花火ろうそく

道の駅ながおか花火館の情報

住所 長岡市喜多町707
電話  0258-86-7766
公式 道の駅 ながおか花火館
インスタグラムへリンク

🌾:長岡花火の当日は駐車場が激混みしますので注意

小池ろうそく店の情報

住所 新潟市江南区所島2丁目2-76
電話 0120-87-6009
営業時間
定休日
平日10:0017:00
土日祝祭日
公式 小池ろうそく店
Xツイッターへリンク

新潟の手描き花ろうそく展

長岡花火で新潟に宿泊する人は、朱鷺メッセ展望室で開催されている「手描き花ろうそく展」もごらんください。

新潟の手描き花ろうそく展

【朱鷺メッセ31F展望室】手描き花ろうそく展|6月24日(月)~9月14日(土)

場所 Befco ばかうけ展望室(朱鷺メッセ31階)
新潟市中央区万代島5番1号
日程 6月24日(月)
9月14日(土)
営業時間 8:0022:00
運営者の情報
長岡花火ドットコム

長岡花火ドットコムは長岡花火の専門情報サイト。情報収集のプロとして長岡花火145 年の歴史から最新情報まで信頼性の高い情報を提供。観覧チケット、宿泊、名産品、観光スポットなど長岡花火だけじゃない「花火の街、長岡」の魅力を全方位でご案内する長岡花火の取説です。|ローカルガイドLV7

長岡花火ドットコムをフォローする
\取説を拡散シェア/
タイトルとURLをコピーしました