長岡花火プログラム 1980(昭和55)年

長岡花火の変遷
ベスビアス大スターマインがアップデート!
「ベスビアス超大型スターマイン」が初登場しました。
8月2日 長岡花火打ち上げ番組表
| 番号 時刻 |
花火の種類 スポンサー |
|---|---|
| 1 |
スターマイン 家具の鈴権 |
| 2 |
スターマイン 長岡市露店市場出店者共同組合 |
| 3 |
スターマイン 小川組 |
| 4 |
スターマイン 松電ストア |
| 5 |
スターマイン 小嶋屋 |
| 6 |
ベスビアス大スターマイン 丸運建設・新潟運輸建設・長岡運輸・上越運送 |
| 7 |
スターマイン コメリホームセンター |
| 8 |
ベスビアス大スターマイン 石油資源開発長岡鉱業所 |
| 9 |
スターマイン 越後製菓 |
| 10 |
ベスビアス大スターマイン サトウ家具マート |
| 11 |
ベスビアス大スターマイン よしげん |
| 12 |
10号10発 ツチダ塗装 |
| 13 |
ベスビアス大スターマイン 曙建設 |
| 14 |
ベスビアス大スターマイン お菓子の内山・チュリップストア |
| 15 |
ベスビアス超大型スターマイン NST新潟総合テレビ |
| 16 |
大スターマイン 広川仏壇店 |
| 17 |
ベスビアス大スターマイン 平安閣 |
| 18 |
スターマイン 山崎組 |
| 19 |
ベスビアス大スターマイン 長岡家具センター |
| 20 |
10号早打15発 日本容器工業 |
| 21 |
ベスビアス大スターマイン セゾン ![]() |
| 22 |
正三尺玉 吉乃川 |
| 23 |
ベスピアス超大型スターマイン ホテルサンルート長岡建設共同企業体・吉原組・渡長建設・小杉組 ![]() |
| 24 |
ベスピアス大スターマイン 美松 |
| 25 |
大スター マイン 中越興業 |
| 26 |
ベスピアス大スターマイン 大石組 |
| 27 |
ベスビアス超大型スターマイン 青善 |
| 28 |
大スターマイン 熊谷組 |
| 29 |
ベスピアス超大型スターマイン 新潟日報社・BSN新潟放送 |
| 30 |
ナイアガラ大スターマイン ホテル柴田 |
| 31 |
スターマイン 小松製作所 |
| 32 |
三尺玉 越後交通 |
\これからも長岡花火の感動を!/
【楽天ふるさと納税】新潟県長岡市
8月3日 長岡花火打ち上げ番組表
| 番号 時刻 |
花火の種類 スポンサー |
|---|---|
| 1 |
スターマイン 成願寺温泉 |
| 2 |
スターマイン ペプシコーラ |
| 3 |
スターマイン 長岡市農業協同組合 |
| 4 |
ベスピアス大スターマイン 黄色いタクシーグループ長岡・三越・旭 |
| 5 |
スターマイン 蓬平観光協会 |
| 6 |
スターマイン 東芝グループ |
| 7 |
ベスピアス大スターマイン 安藤組・星野組 ![]() |
| 8 |
ベスピアス大スターマイン 日本食品チェーンストア |
| 9 |
10号早打10発 岩塚製菓 |
| 10 |
大スターマイン 立正佼成会 |
| 11 |
ベスピアス大スターマイン 諸橋工機 |
| 12 |
ベスピアス大スターマイン 前澤工業 |
| 13 |
ベスピアス大スターマイン 西原商事 |
| 14 |
大スターマイン 渡彦家具 |
| 15 |
ベスピアス大スターマイン ツチダ |
| 16 |
ベスピアス大スターマイン イチムラ ![]() |
| 17 |
大スターマイン しなの産業 |
| 18 |
ベスピアス大スターマイン 福田組・福田道路 |
| 19 |
ベスピアス大スターマイン 富士電機 |
| 20 |
大スターマイン 長鐡工業 |
| 21 |
ベスピアス大スターマイン やまなか食品工業 |
| 22 |
三尺玉 原信 ![]() |
| 23 |
大スターマイン 長岡鋪道・中越道路 |
| 24 |
ベスピアス大スターマイン 丸大 ![]() |
| 25 |
ベスピアス大スターマイン 三共建設 |
| 26 |
ベスピアス大スターマイン 丸専 |
| 27 |
大スターマイン 植木組 ![]() |
| 28 |
ベスピアス大スターマイン 長崎屋 |
| 29 |
ベスピアス大スターマイン セゾン ![]() |
| 30 |
ナイアガラ大スターマイン 朝日山 |
| 31 |
ベスピアス大スターマイン 長岡砂利採取販売協同組合 |
| 32 |
三尺玉 大和 ![]() |
尺玉鑑賞タイム(8月3日)
| 番外 | 玉名 花火師 |
|---|---|
| 一 | 昇り竜 八重芯变化菊 茨城県土浦市 川畑宏一 |
| 二 | 昇り銀竜 幻の花 新潟県加茂市 阿部正明 |
| 三 | 昇り曲導 八重芯变化菊 茨城県新治郡桜村 沼尻勝雄 |
| 四 | 昇り曲導 嵐山 新潟県小千谷市 瀬沼忠雄 |
| 五 | 昇り曲導 八重芯变化菊 茨城県真壁郡大和村 堀米昇一郎 |
| 六 | 昇り曲導付 金花に彩光降曲 新潟県柏崎市 小林正佳 |
| 七 | 昇り曲付 錦牡丹先変化 長野県下高井郡 山口博康 |
| 八 | 昇り曲導 夜空の賑 新潟県長岡市 嘉瀬誠喜 |
\これからも長岡花火の感動を!/
楽天市場|長岡市公式ショップ丸ごとながおか
長岡花火の煙火目録(プログラム)について
長岡花火は147年の歴史があります。
毎年、同じような花火プログラムでも長い歴史を振り返ることで、花火の種類や名物花火のはじまり、協賛スポンサーなど様々な変遷があります。
煙火目録は、あなたの思い出の年にどんな長岡花火が打ち上げられた知ることができる史料です。
あなたが ──
- 🧨 生まれた年、
- 🧨 昔、見に行った長岡花火、
- 🧨 長岡を離れた年、
どんな花火が打ち上げられたのか長岡花火ドットコムでは、歴代の長岡花火の打ち上げプログラム(煙火目録)をデジタルアーカイブをしています。
あなたの気になる年度の煙火目録をご覧になってください。
取説
長岡花火プログラムの歴史をデジタルアーカイブ
煙火目録(プログラム)を探しています
長岡花火に関する古い煙火目録、絵写真、昔のポスターやパンフレットなどの資料は、長岡花火の歴史を後世に伝えるための貴重な財産です。
長岡花火ドットコムでは長岡花火の魅力をより多くの人に伝え、未来へと受け継ぐための大切な記録として長岡花火大会の煙火目録(プログラム)をデジタルアーカイブしています。
長岡花火大会の煙火目録(プログラム)で明治〜昭和20年・30年代に打上げられた長岡花火の情報が全然見つかりません。
もし、あなたのお手元に昔の煙火目録がございましたらプログラムの情報を教えてください。
煙火目録は長岡花火の歴史を彩る貴重な情報です。ご協力をお願いします🙏

長岡花火の歴史と伝統
明治時代に長岡遊廓の藝娼婦の寄付から発展した長岡花火。
長岡花火の歴史を郷土史などから深掘りすると、長岡花火公式の歴史年表から消えた情報、語られていない歴史がみえてきます。
長岡花火ドットコムでは、郷土史などの一次資料をもとに長岡花火の歴史と伝統を独自調査をした長岡花火の歴史年表の完全版をご案内しています。
慰霊と復興だけではない長岡花火の歴史と伝統をご覧ください。
取説
明治から令和までの長岡花火の歴史と伝統










