長岡花火を楽しむ!楽天ふるさと納税ラウンジでおもてなし
長岡花火で長岡にちょっと早く到着して、
楽天ふるさと納税ラウンジで寛ぎませんか?
長岡の夏は暑いし、今日はどこも混んでいます。花火の開始前にバテちゃったら台無し。
そんなあなたを楽天ふるさと納税ラウンジがお待ちしています。
長岡花火の当日限定で楽天ふるさと納税ラウンジがあなたをおもてなし致します。
楽天ふるさと納税ラウンジでは、あなたが長岡花火をもっと楽しんでいただけるように長岡花火期間中だけオープンする特別なラウンジです。
長岡花火をもっと楽しむ! 楽天ふるさと納税ラウンジのおもてなし
花火の街・長岡では、食🍚も楽しみいただけます。
長岡花火までの時間を寛いでいただけるように長岡ご当地の日本酒、ドリンク、おつまみ、米菓をご用意いたしました。
長岡市は、日本酒の蔵元が16蔵もある日本酒の街でもあります。
そんな酒蔵イチオシの長岡銘酒を飲み比べてみませんか?
日本酒のおつまみもご当地の自慢の品をご用意しています。
米処新潟は柿の種など米菓もイチオシ!
ラウンジにはお子様も満足していただけるラインナップを取り揃えています。
楽天ふるさと納税ラウンジでは長岡市がご当地の名物をまるっと紹介している長岡市公式ショップ「丸ごとながおか」で使えるクーポンもゲットできます。
楽天ふるさと納税ラウンジの利用条件・時間制限
楽天ふるさと納税ラウンジを利用できる条件は2つあります。
- ✅ 長岡花火有料観覧チケット
- ✅ 楽天ふるさと納税で長岡市に寄付(2024年4月1日以降)
すでに、楽天ふるさと納税で長岡市に寄付していただいているかたは長岡花火有料観覧チケットとスマホを持ってラウンジの受付に起こしください。
スマホで楽天市場の購入履歴で寄付の履歴をお見せください。
ご寄付をしたひとのお連れ様もご一緒にお越しください。
当日、長岡市にふるさと納税も可能
まだ長岡市にふるさと納税していなくてもだいじょぶです!
当日に楽天ふるさと納税で長岡市に寄付してもラウンジを利用できます。
もっともお手軽な寄付が戦災資料館の移転整備事業(1,000円)でラウンジを利用できます。
長岡まつりの慰霊・復興・平和への祈りを想いを伝える戦災資料館の移転費用への寄付は、返礼品はありませんが長岡花火を打ち揚げている長岡市に寄付のお気持ちってことで🙏
ラウンジの時間制限
- ✅ 混雑時は1時間制
- ✅ 定員に達した場合は終了時間前でも終了
長岡市おすすめ!楽天ふるさと納税の返礼品
もちろん、ガッツリと長岡市へふるさと納税も大歓迎!
\ 花火の街・長岡は米処、酒処! /
長岡市のふるさと納税でよく選ばれる返礼品といえばお酒🍶とお米🍚ですが…
基本、どれを選んでも当たり!
きっとご満足していただけるはずです🌾
長岡花火ドットコムおすすめの返礼品を楽天ふるさと納税のラインナップからご案内します。
お福正宗 長岡花火ラベル(限定20本)
地元長岡の酒蔵「お福酒造」のお福正宗純米酒を長岡花火ラベルでご提供。
ラウンジでは冷えっ冷えのお福正宗をご用意しています。
当日、現地で受け取れますので長岡花火を観ながら日本酒を飲みたいひとにおすすめです。
長岡市のふるさと納税
お福正宗純米酒 720m (5,000円)
長岡産枝豆 肴豆250g × 8袋
長岡花火に来たら食べてほしい食材が「枝豆」
ビールのつまみにもお子さんのおやつ代わりにも万能食材!とにかくうまい長岡の枝豆はざる山盛りでワシワシ食べるのが長岡枝豆スタイルです。
長岡産の枝豆の中でもおすすめするのが「肴豆」
長岡ご当地で伝統的に作られている長岡野菜🌾の16種類のひとつで9月下旬のほんの10日間だけ楽しめるレアな枝豆。
収穫までちょっとお待ちいただきますが、価値ある長岡のご当地枝豆です!
長岡市のふるさと納税
長岡産枝豆 肴豆250g × 8袋(8,000円)
長岡花火 楽天ふるさと納税ラウンジの場所
場所 | 米百俵プレイスミライエ長岡5階スタジオ |
---|---|
定員 | 100名 |
日時 | 8月2日(金)、3日(土) 13:0017:00(16:30 最終) |
住所 | 長岡市大手通2丁目3-10(JR長岡駅から徒歩5分) |
楽天ふるさと納税ラウンジの場所は、長岡駅大手口から右側歩いて徒歩5分の米百俵プレイスミライエ長岡の5階スタジオ。
迷ったら通りすがりの長岡人に「ミライエどこですか?」または「大和ってどこでしたっけ?」と聞けばいい
あそこらて☝🏻
と優しく教えてくれます。
長岡駅から花火の打ち上げ会場の間にあるので立ち寄るのに便利な立地です。
さっそラウンジに…
ちょっとまって!
マンホールカードをお集めではないでしょうか?
よろしければ、エスカレータをの上がった先、3階インフォメーションカウンターでマンホールカード(長岡の四季🌾)を配布しています。ぜひお越しください。
ちなみに長岡駅周辺で3種類のマンホールカードがあつまります!
取説
長岡市のマンホールカードの入手方法とご当地マンホールの設置場所
楽天ふるさと納税ラウンジの質問と回答
日本酒の銘柄はどんなラインナップ?
長岡市役所が絶賛、調整中!
長岡に16蔵ある日本酒の蔵元などの夏におすすめの銘柄をご用意してくれるはず!?
長岡花火に観るときに、おすすめしたい酒蔵は吉乃川と朝日山!
長岡花火を打ち上げてくれるスポンサーなので日本酒を飲んで応援してくださいね🍶
吉乃川株式会社の提供花火
5号・7号・10号・30号(正三尺玉)の四段打ち/8月2日
朝日山の提供花火
10号36発 越路の夜空/8月3日
長岡花火のときの枝豆の銘柄は?
旬の銘柄は湯上り娘!
茹で上がると鮮やかな緑色になる枝豆で7月下旬から8月上旬に収穫されます。
気に入っていただけたらウオロクで追加購入して花火鑑賞のお供に。
さらに気に入ってもらえたらふるさと納税で長岡の枝豆をご賞味ください。
長岡市のふるさと納税
長岡産枝豆 湯上がり娘250g × 8袋(8,000円)
長岡市へのふるさと納税はなんでもいいの?
楽天ふるさと納税でお願いします!(楽天ふるさと納税)
長岡市へのふるさと納税をお悩みのあなたは当日、長岡人におすすめを直接聞いてみるものいいかも!?
当日、会場でスマホから楽天ふるさと納税を申込いただいてもラウンジのご利用できます。
長岡花火有料観覧席のチケットをお持ちになってラウンジにお越しください。
そのほかの質問があるんだけど?
楽天ふるさと納税ラウンジのことでよくわからないことがあったら……。
長岡花火ドットコムにDMしてください!
あなたに代わってお調べします。